今日の新しい気付き

HPをリニューアルして初めてのブログを書きます。

いつも何かを考えているのですが、
今日ふと思った事・新しい気付きがあったのでアウトプットしたいと思います。
聞けば単純で簡単なこと、誰でもわかることかもしれませんが、
意外にその視点がなかったので私としては新鮮でした。

というのは、私たちは普段からデザインというお仕事を行っています。
その中でいつも思っていたのは、
「人は大きく分けると2つの特性に分かれる」ということ
・0から1を作る人
・1を8とか10に伸ばす人

この様に大きく分けると2つの人に分かれると思っていました。
因みに今でも一応正しいと思っています。

気づきとして新鮮だったのは、
私たちの仕事は0~1がメインだと思っていたことです。

この0~1というのは、何もない「真っ白なキャンパス」に何かしら考えて描いたり、カタチにします。
次に作り上げた1をクライアントに提案し、なるべく高い数値に変えていくプロセス。

でもふと思いました。

0→1にするために、
・自分なりに勉強&ヒアリングをして1を作り上げる。
・ヒアリングをした内容を整理し、
・情報を膨らませる。

風呂場で髪を洗いながら疑問が。。。
「ん?情報を膨らませること自体が1→10ってことか。」

ってなかんじで拡張させる行為をしていたことに気づきました。

つまりヒアリングや勉強などを行ない2や4を10に拡張
→そこでやっと1になり、クライアントと一緒に数値を高めていく流れなのだと。

言葉遊びかもしれませんが、新しい気付きだったのでここにつづらせていただきます。